爆釣ページ NO4
![]() |
![]() |
名前:たかし・埼玉県在住 コメント:Xスティクミニ、ぐるぐるXを使ってまだ3回目ですが、中々楽しめました。 |
![]() |
![]() |
名前:ゆういち
日時:2014年6月3日 場所:神奈川県 フィシュオン王禅寺 時間:15時から20時ぐらいで15匹ぐらい 魚種:ニジマス コメント:気温は真夏日で最初はスプーンやクランクなど使っていましたがあたりもなく 夕方ごろにぐるぐるXを使って超スローに巻いていたらニジマスがヒット。 最初は赤を使いそのあとに、からし、白と使いましたが赤と白は次々と ニジマスがヒット!しました。 釣れない時にはぐるぐるXは必需品?? 絶対に釣れます。 次は管釣りシーズンで使いたいです。 |
![]() |
![]() |
名前:もりノくま・茨城県在住
日時:2013年6月22日(土)AM4;30〜11;30(Xスティック使用は約2時間) 場所:フィッシィングエリアほのぼの(福島県矢祭町) 魚種:レインボー・トラウト(約60尾) コメント:本日、Xスティック・SS(ハンドメイド)による初釣行。 茨城県境の美しい管理釣り場、FAほのぼので、たっぷりと入魂を行いました。 先ず初めに驚いたのは、SSの飛距離です。Xスティック・ミニミニより軽量なので、キャスティングに 手こずるかと思っていましたが、さにあらずキッチリと飛びます。むしろミニミニ以上、ほとんどミニと 変わらない飛距離が稼げました。 これで、ハンドメイドのSSでも、十分に効率のいい釣りが出来ることを発見しましたが、 驚いたのはその後です。第一投目から、正にワンキャスト・ワンフィッシュのオンパレードと なったのです。それは、手持ちのXスティック・ミニのカラー・ローテーションから、 さらにミニミニへとローテして様々にカラー・チェンジも入れ、釣れる魚を一通り釣り切った後の SS投入でした。 SSのドラマはそこから始まったのです。 ミニやミニミニに比べて、スリムなボディー故か、はたまたハンドメイド特有の材質や色合い故なのか 静かになったはずの鱒たちが、再びその活性を取り戻し、俄かにマス玉まで沸き起こしたでは ありませんか。元来、Xスティック自体が”魔法の棒”ではありますが、このハンドメイドSSは、 さらに特別な”秘密兵器”なのだと実感し、その禁じ手的な爆発力を体験したのです。 今日は、これを途中で封印して普通のルアーも使う、その自制心の修行及び博愛(?)の 精神の一日となったことを、真摯にご報告させていただきました。 |
![]() |
![]() |
千葉県在住 POISON様
日時:/2013/3/3 午前中
場所:千葉県成田市 ウォルトンガーデン
魚種:レインボー 約20匹(すべてXスティック)
コメント:いつもぐるぐるX、Xスティックにはお世話になっております!
特にXスティックのここぞという時の爆発力はスゴいです。 朝からコンスタントに釣れ続けましたが、昼前にかけてはまさに入れ喰い状態! サイズは20センチから25センチのものが多かったですが、40センチ級も一本釣り 上げました。 ロッドの先をチョンチョンと動かしてアピールし、ガバッとしたアタリがくる感 触は病みつきになりそうです! |
![]() |
![]() |
埼玉在住 OOO賀様
日時:2010年7月16 午前11時〜午後4時まで 場所:群馬県 大崎釣堀 魚種:レインボー 約40匹くらい(Xスティックの釣果です。) いつも使っている、エルフィン、ミニシケイダー、ミニグラスホッパーなどを使って、 オープンの9時から釣りはじめたものの、反応が悪く、釣れるはずの朝の時間帯でも、 5匹ほどしか釣れませんでした。 自分だけでなく、回りの人達も苦戦しており、なかなか釣れないようでした。 まだ梅雨明けしてないものの、真夏とそう変わらないくらいに気温が上がってしまったことも 影響したのかもしれません。 ルアーチェンジをしても、なかなか釣れないと思い、午前11時頃から、Xスティックルアーを 使ってみることにしました。使ったのは、市販のミニ(ピンク、ライトグリーン、オリーブ)、 ハンドメイド(SSサイズ)の(つまようじ、オレンジ、ペレットグレー、コハク)を使いました。 各色とも釣れましたが、市販ミニのピンク、グリーン、ハンドメイドのオレンジがやや反応がよく、 ピンクが一番釣れたと思います。 Xスティックのみで、40匹くらい釣れました。また、40から50cmくらいのなかなかいいサイズの トラウトも6匹くらい釣れました。実際には、半分くらいの時間は、他のルアーをローテーションしてみて、 反応がいいかどうか探りを入れてみての釣りだったので、Xスティックのカラーローテーションのみで 釣っていれば、もう少し釣果を伸ばせたかもしれません。 それから、一つ発見が・・・。自分が釣っていたのが、水の流入してくるところで、 けっこう流れがありました。 Xスティックは止水での使用を推奨してますが、水の流れがあるため、45度よりも浅い角度でしか
動かせませんでしたが、それでも釣れました。また、ハンドメイドのミニは軽いため、流れのあるところを 超デッドスローで引くとちょうど水中でサスペンドしているようになるんです。 もっとも、流れの影響で、けっこうイレギュラーに動いてしまうんですが・・・。 巻きスピードの調整が微妙で、なかなか巻くのが難しかったのですが、 この日は、こんな引き方も、けっこう効果的でした。 |
![]() |
![]() |
埼玉県在住 みう様 日時:2009年10月12日 場所:朝霞ガーデン 魚種:ニジマス コメント:おじさんにルアーの投げ方を教わってから釣りにいきました。 ルアーを使って釣るのは初めてでした。 お兄ちゃんも一緒に行きましたが、私のほうが先に釣れました。 ピンクのXスティックで1匹釣れて、キャラメルで3匹釣れました。 あんまり長い時間釣っていないのに思ったより釣れました。 お兄ちゃんも慣れてきたら何匹か釣っていました。 初めてなのに、こんなに釣れて嬉しかったです。 また行きたいです。 |
![]() |
![]() |
北海道在住 ツマオ様 |
![]() |
|
東京都在住 三原様 日時:2009年6月11日 場所:津久井湖(神奈川県) 魚種:オオクチバス サイズ:41〜43cm 釣果:3匹 コメント 8年ぶりに津久井湖へボートでバスを釣りに行きました。 しかし・・・・・プラグX!!ワームX!!(><) でも・・・・年末より朝霞ガーデン・F・ON王禅寺で修行したXルアーで午後より爆撃!! 何故か??ぐるぐるX(ゴールド)のみに良型の元気なバス君が釣れました(^0^) スレスレ津久井湖で反応させるルアーはそう・・・ありません!! 今度は朝一番から〜投げます!! |
![]() |
![]() |
長野県在住 とんこつくん
日時:2009年5月4日(月) 場所:長野県平谷村 平谷湖フィッシングスポット
平成21年5月4日に4年生の子供と平谷湖フィッシングスポットに行ってきました。 子供が]ルアーを使って釣ったニジマスとアルビノです。 私も何度か管釣りをやっていますが、ぜんぜんうまくなりません。でも今回は違いました。 しばらく前に買って、使わずにいた]スティック(からし色)を使ったら簡単に釣ることが出来ました。 長い時間ルアーを投げて巻くだけだったのが面白いように、釣ることが出来ました。 ]ルアーをまだ1個しか持っていないため、子供と私で取り合いしながら釣って、 子供が23匹、私が20匹釣れました。 ]ルアー全種類ほしくなりました。 |
![]() |
![]() |
札幌市在住 ぴろし様 日時:9月6日 場所:北海道 ドローム 魚種:匹数(ニジマス10匹) コメント:はじめましていつもぐるぐるXを使わせて頂いてます! 最近のメインルアーになってます!釣れない時は、ぐるぐるに限ります! 他の人が釣れない中、沢山釣れました! 当日は、黄色がヒットしました。デッドスローでただ引くと書いてあったので、 半信半疑の部分が多かったのですがただ引くだけで、面白い様に釣れました。 隣の家族連れが釣れない中、申し訳ない位釣れてしまいました! |
![]() |
![]() |
名前:ゆう 日時:8月10日 場所:ファッシュオン鹿留 魚種:レインボー・サクラマス等 9年ぶりに管釣りをはじめ、初めての鹿留に行きました。 朝一から鹿留湖でスタート… ぐるぐるX・Xスティックどちらも反応はするものの釣れず、 9時から川に行き、ぐるぐるXのピンク(アワビ)で爆釣!! その後もカラーをかえながら、 一日中ぐるぐるXとXスティックで楽しめました! 釣果は80匹前後でデカイのは 52センチを一本40オーバーを7本でした。 |
![]() |
![]() |
東京在住
Y野
日時:2008/2/5 午前 場所:神奈川 FHIS−ON 王禅寺 魚種:レインボー 約15分で10匹くらい スプーンを中心に毎回やっている事が多いですが仲間が調子悪く釣れないのでいたので5人ならんで 各色(コハク、若草、ベニイモ、ミント、キャラメル)を使いました。 アタリがメチャクチャあってみんなホクホクでした。 アタリの取り方を覚えれば毎投のように掛かるようになり15分くらいで10匹はキャッチしたと思います カウント3くらいの田中メゾットが良かった感じがしました。(^o^)丿 |
![]() |
![]() |
栃木県在住 GORI
日時:2008/1/15 午前・午後(少し) 場所:栃木県 みどりフィッシングエリア
魚種:レインボー 計約30匹
今年初めての釣行。
天気は良かったのですが冷たい風が強く、寒さに耐えながらの釣りになりました。
釣れてるときは寒さも忘れてしまうのですが、本日は・・・釣れないために・・・寒い・・・
水はとてもクリアで魚の警戒心が強いのか、コツコツとあたりはあるものの
フッキングまではいかず、じれったい釣りとなってました。 最近ライトグリーンのXスティックがグローだと知り(HPよく見てなかったので分かりませんでした・・・)、
UVライトで照射してからキャストすると、1キャスト1Hitがしばらく続きまわりが 釣れてない中で良い思いができました!! (UVライトはLEDよりも短時間で強く発光させることが出来るためリズムを崩さず釣れます!) 全体を発光させるよりもフック付近のみピンポイントで光らせた方が釣れました。
自分の中では困ったときのXスティックでしたが、新しい使い方を覚えたので
即戦力としてどんどん使っていきたいです!! |
新潟県 | クイーントラウトFC | 茨城県 | マルミ養魚場 |
埼玉県 | 吉羽園 | 群馬県 | 宮城AV |
埼玉県 | 朝霞ガーデン | 栃木県 | 加賀フィッシングエリア |
静岡県 | 柿田フィッシングストーリー | 長野県 | 白馬ニレ池FC |
静岡県 | 東山湖フィッシングエリア | 長野県 | 北川ようらくの池 |
長野県 | 安曇野ハーブの里 | 福島県 | 白河フォレストスプリング |
山梨県 | ホリディロッジ鹿留 | 茨城県 | 水戸南フィッシング |
山梨県 | リバースポット早戸 | 茨城県 | ビックロック |
滋賀県 | 朽木渓流センター | 東京都 | 奥多摩フィッシングセンター |
栃木県 | 小山フィッシングワールド | 栃木県 | K・S・F(フライロッド)) |
平成13年4月末より発売を開始致しました。
たくさんのご報告ありがとうございます。
ぐるぐるX・Xスティックルアー爆釣ページ投稿者募集中!!
ぐるぐるX又はXスティックルアーの爆釣の写真とコメントを是非お送りください
採用させて頂いた方には未発売品VXルアー又はぐるぐるXを1個差し上げます。
発売されているXスティックルアーでもOK!
*カラー・サイズ等は選べませんのでご了承下さい。
![]() |
VX lure *色は選べません |
応募方法
メールにて
写真数枚(魚とXスティックルアー又はぐるぐるXが、いっしょに写っているものを含む) |
日時・釣れた場所(都道府県・市町村・管理釣り場名又は河川、湖名) |
魚種・匹数(だいたいでもかまいません) |
コメント |
希望ルアー |
*必ず写真の添付お願いいたします。